アドビ株式会社が、Web連載「アドビUX道場」を更新しています。
今回は、「体験者に学ぶ、デザインシステムに着手するときに役立つ3つの教訓」です。
デザインシステムには様々な人が関わります。そして互いの利害関係の調整は困難なものです。上司やチームメンバーから、デザインシステムに関わる作業に時間を割くことに対し、賛同を得るにはどうすればよいでしょうか?どのようにすれば皆にデザインシステムを使ってもらえるでしょうか?
主な内容は以下の通りです。
・教訓その1: コンテキストが要
・教訓その2: できるところから始める
・教訓その3: 機能しているものを使用する
・初めの一歩が最も困難
詳しくはこちら>>
アドビ株式会社が、「Adobe XD 2020年8月アップデートリリース!」を公開しています。
Adobe XDではこの度、1つのプロジェクトファイル上に複数のデザインフローを作成して共有できるようになりました。この新機能「マルチフロー」を使えば、デザインの異なるバージョンをやりとりするための反復的な管理作業を減らし、本来のデザインにより多くの時間を割くことができます。
マルチフロー以外の新機能もいくつか紹介されています。
・一瞬でモードを切り替えられるキーボードショートカット
・コピーライティングとローカリゼーションのためのAdobe XDプラグイン
・Microsoft TeamsおよびCreative Cloudとの統合強化
・Slack for XDプラグインでSlackに投稿
詳しくはこちら>>
アドビ株式会社が、Web連載「Adobe XDをもっと使いこなすヒント!」を更新しています。
今回は、「第53回 スタックで簡単レイアウト」です。
スタックを使った便利なレイアウト方法に関連する7つのツイートを紹介されています。
主な内容は以下の通りです。
Tip 1. スタックグループの作成
Tip 2. スタック内のオブジェクトの移動
Tip 3. スタック内のホワイトスペース調整
Tip 4. スタックへの新規オブジェクト作成
Tip 5. スタックの重なりの向きを指定
詳しくはこちら>>