G-MailやYahooメールに送信及び転送の際はご注意ください。

今に始まった事では無いのですが、OCNのメールアカウントをご利用のお客様で急にメールが送信出来なくなりました。設定にも問題はなく。OCNにお問合せしたところ大量メールが送信されたとして制限が掛けられたようです。お客様は大量にメールを送信した事もなく?でしたが、一旦OCNへ解除依頼するとともにパスワード変更もしたところ、翌日には解除され送信が可能となりました。また数日後、送信が出来なくなり、やはり大量メールが送信されたとして制限が掛けられました。その際も大量メールを送信していないとの事。意図しないところで大量メールが送られているのではないかとウィルスチェックもしましたが、何も出てきませんでした。設定を見ているとG-Mailに転送している事が分かりました。転送後にメーラーデーモンが返ってきており、SPAM判定されている模様。

調べてみると大手IPSのメールは、それらドメインが一企業と見られ、全国のOCNアカウントは同一会社とカウントされOCNメールが大量に送信していると判断されているようです。2024年1月にはより一層厳しくするとのガイドラインが発表されております。

OCNメールのお使いの方で、G-Mailアカウントのお客様へメール送信したり、自分のG-Mailに転送したりする場合に送れない、届かないばかりか送信制限が掛かってしまう可能せがございますので、G-Mailへ送る・転送用にG-Mailを作るか、独自ドメイン取得する事をお勧めします。

https://support.ocn.ne.jp/mail/information/detail/pid2500001zv2/